建築日記
M邸 外壁防水シート
2009年12月23日 希少敷地の家(M邸)
検査も終わり、
耐力壁の釘の本数もきっちり確認され、防水シートを貼ってもOKになったので施工していきます。
このタイミングで仮の防水シート(ブルーシート)が外されていきます。
防水シートは下の方から 横へ横へと貼っていきます。
窓の下部分に見える黒いシートがキーポイントです。
十数年経つと、窓のアルミとアルミの接着部分から雨水が入るらしいので、
その雨水の進入によって窓の木枠を腐らせないために、私たちは標準的にこの黒いシートを使用しています。
黒いシートは特に頑丈で、少々の釘等で穴をあけても水が浸み込みません!
電気工事。
室内の配線中。
私たちの電気配線ケーブルは、工場生産にしています。
正直なところ、手配を早めにしないといけないので、段取り上 少々めんどうです
(お客様にも早めの決定を要求することになります)
が、
そうすることによって、現場での工期短縮につながり、建築コスト削減につながるので採用しています。
こんな感じで ケーブルには設置箇所が記入してあったり、回路ごとに結線された状態で
現場に届きます。
次の大きな工程としては、吹付け断熱工事へと移ります。
壁内いっぱいにモコモコとなるので、事前にカウンターやカーテン下地の補強材を埋め込んでおきます。
写真は、本棚が付くところの補強部分です。
玄関ドアには、お客様が楽しみにされていたステンドグラスが欄間部分に付きました。
カテゴリ
- H邸
- I邸
- YO!邸
- あったか仕様の家(M邸)
- 二階リビングの家(K邸)
- コテージハウス(S邸)
- オレス モデル住宅
- もてなしの家(W邸)
- 平屋の家(H邸)
- 分譲住宅①(中区雄町)
- 分譲住宅②(中区雄町)
- N邸
- H邸
- ぷちアトリエのある家(s邸)
- eco な いえ(H邸)
- 地産地消の家(K邸)
- ライブラリーのある家(O邸)
- しましまのいえ(M邸)
- 希少敷地の家(M邸)
- 平屋の家(T邸)
- トッピング和風の家(M邸)
- 吹抜けのある家(S邸)
- Y邸
アーカイブ
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月