建築日記
M邸 基礎工事 その参
2009年11月13日 希少敷地の家(M邸)
ポンプ車(右奥)とコンクリートミキサー車(手前)が到着して
コンクリートを流し込んでいます。
ミキサー車からポンプ車にコンクリートを移しているところ。
ポンプ車で圧力をかけて、各箇所へとコンクリートを流し込みます。
どどどど~っ どどどど~っ
どどどど~っ どどどど~っ
どどどど~っ どどどど~っ
どどどど~っ どどどど~っ
ブブブブ~ッ ブブブブ~ッ
(コンクリートを隅々まで行き渡らせるための機械の音=バイブレーター)
ペ~タペ~タ ペ~タペ~タ
翌日、コンクリートの水平部分が固まると 垂直部分の工事に入ります。
カンカン カンカン
(型枠用の金具をつけてるところ。)
コンクリートに穴を開けなければいけないところには、
前もって流れ込まないようにセッティングしておきます。
型枠を組んでいきます。
ザーザー ザーザー
(雨の日も 職人さんお疲れ様です。)
コンクリート流し込み完了。
こんな感じになりました。
見えにくいですが、土台が乗るところはまだまだデコボコです。
水平にする工事を次に行います。
まずは清掃。
そしてその後、セメントの液体の様なものを流し込んでいくと、土台を置くところが平らになります。
ようするに、平静な場所の水面が平らになる原理を利用しているのです。
なので、強風・雨天などの日はこの工事はできません。
(台風の日の海を思い浮かべていただくイメージでしょうか。)
っというふうに教わったのですが・・・これを理解するのに私(受付担当の中村)は少し時間がかかりました。
カテゴリ
- H邸
- I邸
- YO!邸
- あったか仕様の家(M邸)
- 二階リビングの家(K邸)
- コテージハウス(S邸)
- オレス モデル住宅
- もてなしの家(W邸)
- 平屋の家(H邸)
- 分譲住宅①(中区雄町)
- 分譲住宅②(中区雄町)
- N邸
- H邸
- ぷちアトリエのある家(s邸)
- eco な いえ(H邸)
- 地産地消の家(K邸)
- ライブラリーのある家(O邸)
- しましまのいえ(M邸)
- 希少敷地の家(M邸)
- 平屋の家(T邸)
- トッピング和風の家(M邸)
- 吹抜けのある家(S邸)
- Y邸
アーカイブ
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月